IDマネージャーを複数のPC間で同期させるには、DropBoxにデータを入れてしまうのが簡単です。
で、分からなかったのが、”IDマネージャーの「どの」データをDropBoxにいれればいいか?”ってことだったんですが、
正解は「フォルダ丸ごと」。
通常のインストール時に、作成される「C>ProgramFiles」以下の[idm]フォルダを、そのまんま、DropBoxにつっこむだけ。
ハード関連 ブログ管理人・高田
IDマネージャーを複数のPC間で同期させるには、DropBoxにデータを入れてしまうのが簡単です。
で、分からなかったのが、”IDマネージャーの「どの」データをDropBoxにいれればいいか?”ってことだったんですが、
正解は「フォルダ丸ごと」。
通常のインストール時に、作成される「C>ProgramFiles」以下の[idm]フォルダを、そのまんま、DropBoxにつっこむだけ。
コメントを残す