【Excel】エクセルで時刻表示を文字列「○時○分」形式に変換する方法
こんにちは、ヘビー・デスクワーカーの高田です。 Excel(エクセル)で以下のように「8:30」形式のデータを受取ったとして、これを「8時30分」のように日本語文字列の表示形式に変換したい場合はどうすればよいでしょうか?...
こんにちは、ヘビー・デスクワーカーの高田です。 Excel(エクセル)で以下のように「8:30」形式のデータを受取ったとして、これを「8時30分」のように日本語文字列の表示形式に変換したい場合はどうすればよいでしょうか?...
こんにちは、ヘビー・デスクワーカーの高田です(プロフィール)。 人名や地名などの中には、キーボードでひらがなから漢字に変換する際、一度で変換が出来ないものがあったりします。 Windows標準機能の「単語/用例の登録」を...
前回、実家メールの不具合についての記事を投稿しましたが、同じく実家メールにおいて、別の問題も発生していたので、そちらも記事にしておきます。 実家ではOCNのメールサーバを利用しているのですが、OCNメールにはimap機能...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 実家の父から電話があり、これまで普通に動作していたメールソフト「ThuderBird サンダーバード」がおかしくなったので直して欲しいとのこと。 離れて暮らしていますので「...
「WinX DVD Author」を用いて MP4動画をDVDビデオに書き出す方法を紹介しています。 長くなりましたので「1.インストール編」と「2.DVDビデオ書き出し編」の2つに記事を分けています。 インストール編 ...
こんにちは、高田です。 先日 友人から「MP4(H.264)の動画をDVDビデオに書き出す方法が分からないので教えてほしい」という相談を持ちかけられました。 MP4動画をそのままデータとしてDVDに書き出すのではなく、プ...
異なるデバイス間で、ファイルを自動同期してくれる便利なサービス「Dropbox ドロップボックス」。 愛用している方も多いと思いますが、このDropboxの有料版「Plus プラス」がお得な価格で利用できる商品があるのを...
注意 残念ながら、この記事で紹介している「Evernoteプレミアムパック」は、現在、販売を終了しています(2025.03時点)。またいつか復活することを願いつつ、資料として販売当時のまま記事を公開しています。 こんにち...
こんにちは、高田です。 Evernote(エバーノート)の日本語メールサポートに問い合わせる方法が なかなか分かりづらかったので、備忘録としてここにメモしておきます。 「問い合わせ」フォームまでのたどり着き方 注意 事前...
Evernote(エバーノート)をアップデートして「6.0.6.1769」にしたところ、新規ノートの作成時に 別ウィンドウが開くようになってしまいました。 これはこれで便利だと思う方もいるのでしょうが、私個人的には無茶苦...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 誰かにメールを送る際、送信のタイミングを「今すぐ」ではなく、数時間後や数日後にズラせたらと思うことが時々あります。 そこで今回は私が普段使用しているメールソフト「Thund...
64GBモデルのiPhoneを購入して5年弱。 自分的には「無限」とも思える広大なストレージを手に入れたつもりでいたのですが、1ヶ月ほど前から"ストレージの容量が足りません"といった警告がでるようにな...
こんにちは、日々 Wordと格闘する男・高田です(プロフィール)。 WORD(ワード)の文章内から、太字部分や斜体、蛍光ペンの線などといった書式が設定された箇所を素早く見つける方法を紹介します。 ここでは、蛍光ペンで線が...
こんにちは、日々 Excelと格闘する男・高田です(プロフィール)。 Excelで作業をしている最中に、突如ソフトがクラッシュ&強制終了してしまい「ギャ~! 保存ボタン押してなかった!! この1時間の作業が水の泡だ~!!...
こんにちは、高田です。 複数のCSVファイルを、効率的に一つにまとめる方法を調べましたので、備忘録としてここにメモしておきます。 大まかな作業の流れ まとめたいCSVファイルを同一フォルダに入れ込む 命令を書いたバッチフ...
【重要】まず結論から言いますと「セゾンNetアンサーご登録確認」なるメールが届いた場合は99%フィッシング(詐欺)メールですのでご注意ください! 詐欺メールだと発覚した経緯 本日「セゾンNetアンサーご登録確認」なるメー...
ドロップボックスに保存したExcelやWirdのファイルを開くと、画面の端にDropboxアイコンが表示されることがあります。 これは ひとつのファイルを複数人で共同作業する場合に便利な機能(バッジ機能)なのですが、私の...
メールソフトThunderBird(サンダーバード)を使用しています。 本日、届いたメールに返信しようとしたところ、返信文のフォントが平常使用している「MS P ゴシック」ではなく、なにかヒョロヒョロとした見慣れないもの...
AdobeCCを使いはじめて、地味に便利になったことのひとつに「Adobe Acrobat XI Pro」が使えるようになったことがあります。 これまでは、無料のPDF作成ソフトなどを使ってきましたが、本家アプリの方が安...
DropBoxの保存場所を変更する方法です。 デスクトップのタスクバー右下の△をクリックして DropBoxのアイコン上で右クリックします。 ・・・と、以下のようなウィンドウが表示されるので右上の歯車アイコンをクリックし...