日常の疑問とその解決方法をストック!

SimpleStock3.1

  • デスクワーク支援DeskWork
    • アーユルチェアー
    • 姿勢サポートシート/椅子
    • 足温グッズ
    • 送風クッションシート
  • アプリ・WEBサービスSoft & Service
    • Dropbox
    • Evernote
    • Microsoft Office
    • サイト運営 & WordPress
    • UQモバイル
search menu
ハード関連

robots.txtの書き方について

2017.11.17

robots.txtの書き方について迷ったので簡単にメモ。 robots.txtとは「ページ作成者側(自分)からの 検索エンジンのボットに対するお願い」を記述したファイルである。 具体的には、自サイトの内容で検索エンジン...

ヘッダ:DropBoxDropbox

【Dropbox】データの保存先を任意の場所に変更する方法

2022.05.24

DropBoxの保存場所を変更する方法です。 デスクトップのタスクバー右下の△をクリックして DropBoxのアイコン上で右クリックします。 ・・・と、以下のようなウィンドウが表示されるので右上の歯車アイコンをクリックし...

ヘッダ:WordPress生活の記録

【WordPress】ver4.xでPreserve Editor Scroll Positionがうまく機能しない問題の解決方法

2020.09.22

注意 2016年6月追記:FireFoxでは 下記の方法を行ってもPreserve Editor Scroll Positionでは正常に機能しません。ChromeやInternet Explorerでは 動作します。 ...

ヘッダ:WordMicrosoft Office

【Word】同じ漢字・文字列に一括でルビ(ふりがな)をふる方法

2020.09.24

こんにちは、日々 Wordと格闘する男・高田です(プロフィール)。 Wordでルビ(ふりがな)をふる時に、人名や地名など同じ読みの漢字が頻出する場合があります。 これらにいちいちルビを適用するのは面倒なので、一括でルビを...

ヘッダ:GoogleAnalyticsGoogle Analytics

【GoogleAnalytics】データにリファラスパムが入るのを防ぐ方法

2021.09.12

Google Analyticsなど解析ツール利用者の心理を巧みについた迷惑行為「リファラスパム」。 当サイトでも、最近「social-buttons.com」なるドメインからの露骨な迷惑アクセスに悩んでおります。 一見...

ヘッダ:ExcelMicrosoft Office

【Excel】グラフの目盛り項目を一括で任意の値に変更する方法

2020.09.22

こんにちは、日々 Excelと格闘する男・高田です(プロフィール)。 例えば下のような表があり「ページビュー」列の推移をグラフにするとします。 すると以下のようなグラフができるのですが、デフォルト(初期状態)では縦軸の目...

ヘッダ:AppleiPhone

【iphone】入れた覚えのない「U2」の楽曲をミュージックから削除する方法

2020.09.24

こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 つい最近まで気づかなかったのですが、いつの頃からかiphoneの「ミュージック」に購入した覚えのない楽曲が表示されるようにりました。 アレコレ調べてみたところ、この楽曲デー...

ヘッダ:ExcelMicrosoft Office

【Excel】改ページ(印刷範囲の追加)ができない場合に確認するポイント

2025.03.19

クライアントから受け取ったスケジュール表(Excelで作成)があり、これを複数ページに分けてプリントすることにしました。 元は以下のように1ページで印刷されるように設定されていたものを、半分の3月15日以前/以後で2ペー...

iPhone

【PCM録音】iPhoneで録音した音声データをパソコンに保存する方法

2025.02.28

こんにちは、高田です(プロフィール)。 iPhoneをマイクレコーダーにして録音可能にするアプリ「PCM録音」。 会議やセミナーなどを気軽に録音できるので、便利に使わせてもらっています(制作者様ありがとうございます)。 ...

ヘッダ:WindowsWindows

【Windows】キーボードからアルファベット(英字)を「全角」で入力する方法

2025.03.19

アルファベット(英字)をキーボードで打ち込む際に「全角」で入力するにはどうしたらよいでしょうか? 全角英字の入力が必要になる機会というのもなかなかありませんが、たま~に必要になることがあり、毎回悩むのでココにメモ。 普通...

Thunderbird

ロリポップWEBメールで迷惑/スパムメールにフィルタを設定する方法

2019.07.10

個人用に使用しているロリポップのアドレス限定で先日から急に迷惑メールが急増しました。 以下がその履歴で、特徴としては差出人名に「●●●」が含まれており「救済支」とか「松本美央」「八神さおり」といった人名が入っています。 ...

生活の記録

最小化した「Firetools ファイアツールズ」のウィンドウを再度表示させる方法

2020.09.29

無料ストレージの「Firestorage(ファイアストレージ)」をちょくちょく利用させていただいています。 …といっても毎回ブラウザで「Firestorage(ファイアストレージ)」開いて、ログインして・・・...

ヘッダ:AppleiPhone

【iphone】半角カナを入力する方法!アプリ「半角カタカナキーボード」の使い方!

2020.09.22

「iphoneで半角カナを入力する方法知ってますか?」と人から質問されてこたえられなかったので調べてみました。備忘録としてココに方法をメモしておきます。 まず、現状(iOS8.2)において、iphone標準の機能として半...

ヘッダ:WordPressWordPress

【WordPress】STINGER5でユーザのピンチ操作で記事や画像を拡大できるように設定する

2021.09.12

注意 現在、当ブログではWordPressテーマとして「STORK(ストーク)」を使用しています。以下の記事は参考資料として公開しております。 現在製作している別のブログで STINGER5を使わせてもらうことにしました...

ヘッダ:GoogleAnalyticsGoogle Analytics

【GoogleAnalytics】各URLのページタイトルを表示させる方法

2021.09.12

意外と知らない方も多いようなので、ここで情報をシェアしておこうと思います。 GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)で、ランディングページなどを確認する場合、デフォルトだと以下のように、各記事はURLで表...

ハード関連

FileZillaでアップしたデータが表示されない/見当たらない場合の対処方法

2017.11.17

とあるデータの受け渡し時のこと。先方が FTPサーバにデータをアップしたというので、FileZillaで確認したのですが、それらしいものが見当たりません。 「おかしいな?」と思いつつ、画面をよくみてみると、下部に「ディレ...

不妊治療

うちは何回まで受けられる? 特定不妊治療費助成制度について調べてみた

2020.09.22

こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 昨年から不妊治療を開始し、半年ほど人工授精を行ってきましたがなかなか良い結果にいたらず、このたび次のステップとして「体外受精」を検討することになりました。 「体外受精」とな...

ヘッダ:ThunderBirdThunderbird

【Thunderbird】サンダーバードで添付ファイルを保存後すぐにデータを開く方法

2020.09.22

昔からメールソフトはThunderBird(サンダーバード)を愛用しているのですが、一点不便に感じていることがありました。 「メールに添付されたファイルを保存し その後ですぐに開きたい」といった場合、「ファイルを保存」し...

生活の記録

名刺入れを購入しました!「Milagro ミラグロ BTK03 姫路産型押しレザー」

2020.09.24

わたしは 基本的にデスクワークの人なので、名刺交換をする機会がそれほどありません。 なので 名刺入れにも特にこだわりがなく、気づけば10年近くも同じものを使い続けてしまいました。 とはいえ、歴年の痛みがなかなか激しくなっ...

ヘッダ:WindowsWindows

【Windows】HDD(ハードディスク)の残量を視覚的に分かりやすく確認する方法

2020.09.22

「コンピュータ」のエクスプローラ画面では、接続されている各種ドライブを確認することができます。 この時、以下のような表示設定になっていると HDDの残量を知りたいときなどに、ちょっと不便です。 そこで、以下のようにビジュ...

< 1 … 11 12 13 14 15 … 17 >

\ 高田のおすすめ /

雑誌の購入費が 月に600円を超える方には「楽天マガジン」がおすすめ。月額572円でファッション・ビジネス・カルチャーなど 1600誌以上が読み放題です(初回31日間は無料で利用可)。 「楽天マガジン」のメリット・デメリットは こちらの記事にまとめています。
ソースネクスト製品紹介ページのまとめ

このブログについて

月に250時間超を座って過ごすヘビー・デスクワーカーの高田です(@1Simplestock3)。 姿勢サポートシートをはじめ、送風シート、足温グッズなど日々の仕事を快適に過すためのグッズ収集が趣味です。 当ブログへのお問い合わせと、詳しいプロフィールはこちらから。 レビュー記事を依頼される方は、コチラのガイドラインをご覧ください。

最近の投稿

  • U-NEXT解約方法:Amazonデバイスで登録したサブスクをスマホからキャンセルする手順
    2025.06.30
  • 【BackWPup】ver4.xのジョブ設定項目の自分用メモ
    2025.03.18
  • 【BackWPup】「ver5.x」を「ver4.x」に戻す方法:旧バージョンの入手方法とダウングレードのやり方
    2025.03.18
  • USB-Cケーブルで接続したモバイルモニタが認識・表示されない場合に疑うべきポイント(のひとつ)
    2025.03.13
  • 【iMazing】バックアップデータを復元(リストア)する手順
    2025.03.12
  • デスクワーク支援DeskWork
    • アーユルチェアー
    • 姿勢サポートシート/椅子
    • 足温グッズ
    • 送風クッションシート
  • アプリ・WEBサービスSoft & Service
    • Dropbox
    • Evernote
    • Microsoft Office
    • サイト運営 & WordPress
    • UQモバイル
  • このブログについて:閲覧時の注意点とお問い合わせ
  • 広告の掲載/レビュー記事の依頼
  • サイトポリシー

© 2025 SimpleStock3.1 All Rights Reserved.