こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。
iphoneをマイクコーダーにして録音可能にするアプリ「PCM録音」。
会議やセミナーなどを気軽に録音できるので、便利に使わせてもらっています(制作者様ありがとうございます!)。
さて、これまでスマホ内に貯めっぱなしだった録音データをPCに保存することになったのですが、iphoneの場合 データの移動に関しては独特な仕様になっています。
やや手間取ったので、備忘録として方法をココにメモしておきます。
「iTunes」アプリをインストールする
「PCM録音」で録音したデータの移動は「iTunes」アプリで行う必要があります。
まずは、コチラから「itunes」アプリをダウンロードし、お使いのPCにインストールしておきましょう。
iTunes
macOS Catalinaにアップグレードして、まったく新しいエンターテインメント体験を。あなたの音楽、映画、Podcast、オーディオブックは、自動的にApple Music、Apple TV、Apple Podcast、Apple …
「iTunes」アプリを起動する
まずiphoneをPCに接続し「itunes」を起動します。
itunesが起動したら 画面上のスマホアイコンをクリック。

画面左メニューで「ファイル共有」を選択し、右カラムをスクロールして「PCM録音」を選択します。

画面右側「PCM録音の書類」に録音データの一覧が表示されるので、保存したいデータを選択して「保存先」ボタンをクリックし 任意の場所を指定して保存します。

あとは自動でファイルがコピーされます。

以上です。
まとめ
というわけで、iphoneアプリ「PCM録音」で録音した音声データをパソコンに保存する方法でした。
コメントを残す