【Dropbox】データの保存先を任意の場所に変更する方法
DropBoxの保存場所を変更する方法です。 デスクトップのタスクバー右下の△をクリックして DropBoxのアイコン上で右クリックします。 ・・・と、以下のようなウィンドウが表示されるので右上の歯車アイコンをクリックし...
DropBoxの保存場所を変更する方法です。 デスクトップのタスクバー右下の△をクリックして DropBoxのアイコン上で右クリックします。 ・・・と、以下のようなウィンドウが表示されるので右上の歯車アイコンをクリックし...
注意 2016年6月追記:FireFoxでは 下記の方法を行ってもPreserve Editor Scroll Positionでは正常に機能しません。ChromeやInternet Explorerでは 動作します。 ...
こんにちは、日々 Wordと格闘する男・高田です(プロフィール)。 Wordでルビ(ふりがな)をふる時に、人名や地名など同じ読みの漢字が頻出する場合があります。 これらにいちいちルビを適用するのは面倒なので、一括でルビを...
Google Analyticsなど解析ツール利用者の心理を巧みについた迷惑行為「リファラスパム」。 当サイトでも、最近「social-buttons.com」なるドメインからの露骨な迷惑アクセスに悩んでおります。 一見...
こんにちは、日々 Excelと格闘する男・高田です(プロフィール)。 例えば下のような表があり「ページビュー」列の推移をグラフにするとします。 すると以下のようなグラフができるのですが、デフォルト(初期状態)では縦軸の目...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 つい最近まで気づかなかったのですが、いつの頃からかiphoneの「ミュージック」に購入した覚えのない楽曲が表示されるようにりました。 アレコレ調べてみたところ、この楽曲デー...
クライアントから受け取ったスケジュール表(Excelで作成)があり、これを複数ページに分けてプリントすることにしました。 元は以下のように1ページで印刷されるように設定されていたものを、半分の3月15日以前/以後で2ペー...
こんにちは、高田です(プロフィール)。 iPhoneをマイクレコーダーにして録音可能にするアプリ「PCM録音」。 会議やセミナーなどを気軽に録音できるので、便利に使わせてもらっています(制作者様ありがとうございます)。 ...
アルファベット(英字)をキーボードで打ち込む際に「全角」で入力するにはどうしたらよいでしょうか? 全角英字の入力が必要になる機会というのもなかなかありませんが、たま~に必要になることがあり、毎回悩むのでココにメモ。 普通...
個人用に使用しているロリポップのアドレス限定で先日から急に迷惑メールが急増しました。 以下がその履歴で、特徴としては差出人名に「●●●」が含まれており「救済支」とか「松本美央」「八神さおり」といった人名が入っています。 ...
無料ストレージの「Firestorage(ファイアストレージ)」をちょくちょく利用させていただいています。 …といっても毎回ブラウザで「Firestorage(ファイアストレージ)」開いて、ログインして・・・...
「iphoneで半角カナを入力する方法知ってますか?」と人から質問されてこたえられなかったので調べてみました。備忘録としてココに方法をメモしておきます。 まず、現状(iOS8.2)において、iphone標準の機能として半...
注意 現在、当ブログではWordPressテーマとして「STORK(ストーク)」を使用しています。以下の記事は参考資料として公開しております。 現在製作している別のブログで STINGER5を使わせてもらうことにしました...
意外と知らない方も多いようなので、ここで情報をシェアしておこうと思います。 GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)で、ランディングページなどを確認する場合、デフォルトだと以下のように、各記事はURLで表...
とあるデータの受け渡し時のこと。先方が FTPサーバにデータをアップしたというので、FileZillaで確認したのですが、それらしいものが見当たりません。 「おかしいな?」と思いつつ、画面をよくみてみると、下部に「ディレ...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 昨年から不妊治療を開始し、半年ほど人工授精を行ってきましたがなかなか良い結果にいたらず、このたび次のステップとして「体外受精」を検討することになりました。 「体外受精」とな...
昔からメールソフトはThunderBird(サンダーバード)を愛用しているのですが、一点不便に感じていることがありました。 「メールに添付されたファイルを保存し その後ですぐに開きたい」といった場合、「ファイルを保存」し...
わたしは 基本的にデスクワークの人なので、名刺交換をする機会がそれほどありません。 なので 名刺入れにも特にこだわりがなく、気づけば10年近くも同じものを使い続けてしまいました。 とはいえ、歴年の痛みがなかなか激しくなっ...
「コンピュータ」のエクスプローラ画面では、接続されている各種ドライブを確認することができます。 この時、以下のような表示設定になっていると HDDの残量を知りたいときなどに、ちょっと不便です。 そこで、以下のようにビジュ...
パソコンで作業をしていて、何かのきっかけで突然作業ウィンドウがモニタ画面の外側に出てしまい戻らなくなってしまうことがあります。 そんな場合の対処法をメモしておきます。 まずは、画面外に出てしまったアプリのタスクバー上のア...