「軒先パーキング」で駐車場を予約利用してみた感想:決済手段の多様さが魅力!

駐車場の様子:私の駐車位置

新型コロナ感染拡大をきっかけに、 電車通勤からバイク(原付)通勤に切り替えました。

そこで困ったのが 勤務先での駐車スペース。

会社近所で月極駐車場を借りることも検討したのですが、週に2回 テレワーク日があるため 少々割高。結局、その都度「予約制の駐車場サービス」を利用することになりました。

それから1年、いくつか駐車場予約サービスを利用するうちに、それぞれの特徴が分かってきたので、予約方法や使い勝手などを 記事にまとめてみることにしました。

この記事では「軒先パーキング」を利用した際の感想を紹介します。

「軒先パーキング」の特徴

軒先パーキング
 
軒先パーキング」は、軒先株式会社が運営している予約制の駐車場サービスです。

一般的なコインパーキング・月極駐車場をはじめ、個人宅の庭先など、幅広い形態の駐車スペースが登録されています。

貸し出しは、基本的に「1日(当日 0:00~ 23:59まで)」単位なので、細かい時間を気にせず利用することができます。

基本情報
  • 予約可能な日数:駐車場ごとに異なるが「14日前から」が多い印象
  • 当日の利用:時間内であれば 当日の利用も可能
  • キャンセル:【予約確定前(貸主による回答前)】無料 【利用日の2日前まで】無料 ※予約確定後、利用日の前日と当日は100%支払い
  • ナンバー情報:保存なし(予約の度に入力)
  • サービス料:料金の10%
  • 決済方法:【カード決済】Visa / MasterCard / American Express / Diners Club / JCB【キャリア決済】docomo / au / SoftBank【タッチ決済】ApplePay【QRコード決済】PayPay

詳しく知りたい方は 軒先パーキング:駐車場の予約とサービスの詳細はこちら(公式サイトへ)

「軒先パーキング」で予約する

1. WEBサイトで駐車スペースを検索

「軒先パーキング」公式ページにて、住所や駅名などのキーワードを入力して、駐車スペースを検索します。

貸し出し単位は「1日(当日 0:00~ 23:59まで)」単位です。

軒先パーキング:検索

日付を指定して予約を行います。

軒先パーキング:日付指定

続いて、車のタイプ、車種などを入力していきます。

利用予定時間は、特に理由がなければ 最大で使える「貸出時間 0:00~ 23:59」としておきましょう。

軒先パーキング:時間

2.決済手段を選ぶ

続いて決済方法の選択になります。「軒先パーキング」では、クレジットカードをはじめ、キャリア決済、ApplePay、PayPayにも対応しています。

軒先パーキング:

3. 予約の確定

決済終了後、予約が確定すると登録アドレスに「予約確認」メールが届きます。

軒先パーキング:確定メール
予約確定は「即~2日」の幅がある

予約の確定スピードは、駐車場によって異なります。

私が利用した場所(一般のコインパーキング型)は 決済後すぐに予約が確定しましたが、オーナーの確認後に確定となるケースもあります(最大でも2日以内に返信あり)。

  • 即利用可能タイプ:決済後 すぐに予約完了する
  • オーナー確認タイプ:決済後 オーナー確認を経て予約が完了する(最大2日)

4.ナンバーを登録する

軒先パーキング:ナンバー入力

予約が確定したら駐車する車両のナンバーを入力します(予約の度に毎回 入力が必要です)。

バイクの場合は?

バイクの場合、ナンバープレートには分類番号(上図500の部分)の記載はありません。該当する番号がない箇所には「0(ゼロ)」か「・(点)」を入力します。

3桁のナンバーは?

一連指定番号(XX-XXの部分)が3桁の場合は、「A:1桁/B:2桁」で入力します。

MEMO

レンタカー利用の場合など、当日までナンバーが判明しない場合は、利用当日の利用時間前までに、予約確定後に送られるメールに記載のURLより登録を行います。

関連記事ナンバーの入力に関する詳細は「軒先パーキング:バイク(自動二輪/原付)のナンバーを登録する方法」の記事も合わせてお読みください。

5. マイページで予約を確認する

以上で、予約は完了です。予約完了後は、WEBサイト「マイページ > マイチケット」より予約一覧が確認できます。

軒先パーキング:マイチケット1

予約した駐車スペースをクリックすると、さらに詳細な予約情報を確認することができます。

軒先パーキング:マイチケット2
「駐車チケット」は印刷しなくてもOK!

「軒先パーキング」では、独自機能として「駐車チケット(パーキングチケット)」を採用しています。

駐車チケット

これは駐車場利用時に、正当なユーザであることをオーナーに提示する役割を持っており、本来は印刷してダッシュボード上に提示することが推奨されています。

ただし、公式ヘルプでは「パーキングチケットは、特に記載がない限り必須ではなく、携帯しなくてもパーキングの利用は可能」とされており、そこまで厳密に提示を求められているわけでは ないようです(以下の記事も合わせてお読みください)。

「軒先パーキング」を利用した感想

というわけで、私も「軒先パーキング」にて駐車場を予約利用してみました。

今回 利用したのは↓こちらのバイク専用駐車スペース。

駐車場の様子:全景

コインパーキング隅の半端なスペースに バイク2台分のスペースが設けられています。

駐車場の様子:私の駐車位置

予約時の確定メールで 駐車位置も指定されており、私のスペースは写真手前の場所。

駐車場所の指定

「軒先パーキング」の特徴のひとつ、駐車チケットをバイクに貼り付けてみました(チケットの提示は必須ではありません)。

駐車場の様子:駐車チケット

こちらのスペース、基本的には月極の駐車場らしく↓こんな看板も。

駐車場の様子:月極の看板

「軒先パーキング」であれば 借り手がつくまでの間も有効活用できるので、オーナーさんにもうれしい仕組みなのかも知れません。

詳しく知りたい方は 軒先パーキング:駐車場の予約とサービスの詳細はこちら(公式サイトへ)

「軒先パーキング」の気になったところ

前日キャンセルは100%支払い!

競合の駐車場予約サービスの多くが「利用前日までのキャンセル:無料」としているなか、「軒先パーキング」では「利用2日前までのキャンセル:無料(前日・当日は100%)」と厳しめのルール。

ヘタレなバイクユーザーの私は、前日 天気予報を見て「明日 雨だしキャンセルしよ…」 となることも多いため、これはちょっと残念。

車種・ナンバーを毎回入力するのが面倒…

「軒先パーキング」では 予約のたびに「車種」や「ナンバー」を 毎回 入力する必要があります。

私の場合、利用する車両(原付バイク)は毎回一緒なので、この辺 マイページに登録しておけるとうれしいですね。

個人情報の流出などを気にする方には、この方がよいのかもしれませんが、クレジットカード情報は保存の有無が選択できるので、車種・ナンバーも同様に保存の有無を選択制にしてほしいところです。

注意

クレジットカード情報を保存した場合もセキュリティコードは毎回入力が必要

オーナー確認が必要なケースも…

「軒先パーキング」の場合、駐車場のタイプは以下の2種類に分かれます。

  • 即利用可能タイプ:決済後 すぐに予約完了するもの
  • オーナー確認タイプ:決済後 オーナー確認を経て予約が完了するもの

主に、「即利用可能タイプ」は、一般のコインパーキング・月極駐車場、「オーナー確認タイプ」は個人が自宅駐車場を貸し出しているケースなどに該当します。

このうち「オーナー確認タイプ」の駐車スペースの場合、WEBから申請の後、オーナー確認を経て 実際に予約が確定するまでに「最大 2日」かかります。

もちろんすぐに確定される場合もありますが、ケースによっては 2日待って「貸出できません」の可能性もあるわけで、予約する側からすると ちょっとハードルが高く感じてしまいますね…

詳しく知りたい方は 軒先パーキング:駐車場の予約とサービスの詳細はこちら(公式サイトへ)

「軒先パーキング」の良いところ

決済手段が豊富で多彩!

クレジットカード決済はもちろん、スマホキャリア決済や、ApplePay、PayPayにも対応しており、競合サービスの中では最も多様な決済方法に対応しています。

私のように「カードは持ちたくない派」の人間でも気軽に利用できる点が魅力(公式サイト:お支払い)。

  • カード決済:Visa / MasterCard / American Express / Diners Club / JCB ※プリペイド・デビット可
  • キャリア決済:docomo / au / SoftBank
  • タッチ決済:ApplePay
  • QRコード決済:PayPay
MEMO

カード決済は「プリペイドカード・デビットカード」での利用も可能ですが ただし キャンセル時の返金処理にタイムラグがあるため 公式には推奨していないとのこと。

特徴2:「(主に)14日前」から予約可能!

「軒先パーキング」では 事前予約可能な日数は 駐車スペースごとに異なります。ただ、私の見る限り(東京23区内)ではおおむね「14日前~ 予約可」なスペースが多い印象です。

競合サービスの中には先行予約は「7日前~」となっているものもあるので、余裕をもって予約できるのはうれしいポイントですね。また、時間内であれば、当日の利用も可能です。

詳しく知りたい方は 軒先パーキング:駐車場の予約とサービスの詳細はこちら(公式サイトへ)

まとめ:豊富な決済手段が魅力!

ナンバー情報の保存ができないなど、予約手続きがやや面倒なのが残念。

ただし、商業系パーキング ~ 個人宅の空スペースまで 多様な駐車場が数多く登録されているので、自分が利用したい場所の近隣スペースがあるか まずは検索してみることをお勧めします。

また「軒先パーキング」最大の魅力は、決済手段の豊富さ!

クレジットカード系だけでなく、キャリア決済や PayPayにも対応しているため、カードを持たない方にも派の方にもおすすめです!

「軒先パーキング」で駐車場を予約する
関連する記事