【BackWPup】ver4.xのジョブ設定項目の自分用メモ
BackWPup(ver4.x)のジョブ設定項目を、自分用の備忘録としてメモしておきます。 ジョブ(バックアップ設定)を作成する BackWPup > 新規ジョブを追加をクリック。 一般、スケジュール、DBバックアップ、...
BackWPup(ver4.x)のジョブ設定項目を、自分用の備忘録としてメモしておきます。 ジョブ(バックアップ設定)を作成する BackWPup > 新規ジョブを追加をクリック。 一般、スケジュール、DBバックアップ、...
2025年2月に、BackWPupのバージョンがver5.xに更新されました。 ところがこちらのバージョン、従来のver4.xと大幅に操作画面が変更になってしまっており、どう使っていいのかイマイチよくわかりません。 ユー...
GA4(GoogleAnalytics4)を用いて、月別のセッション数の推移を表示し、それをCSVなどの外部形式で書き出す方法をメモしておきます。 「データ探索」で月次表示させる まず、GA4にログインし 任意のサイトを...
Google Analyticsが バージョン4(GA4)になってから、ちゃんと使い方を調べていませんでした。 この記事に、基本的な使い方をまとめておきます。 基礎知識 ページビュー数(表示回数)について 従来のGoog...
※以下の内容は2024年8月時点の情報に基づいています Googleタグマネージャで、アナリティクス用の一般的な計測タグを作る場合、従来は「Google アナリティクス: GA4 設定」タグを用いていました。 しかし、ど...
クラウドベースの検索順位確認ツール「GMO順位チェッカー」に登録してみました。 利用開始にあたり、これまで使用してきた「GRC」からデータを移行しましたので、その際の流れを記事にまとめておきます。 移行データに関する基本...
WordPressで運営中のサイトが乗っ取り被害を受けてしまいました。 その際、私が復旧/復元のために行った内容を備忘録として記事にまとめました。 この記事では、実際のハッキング/乗っ取り被害時のサイトの状況を まとめて...
WordPressで運営中のサイトが乗っ取り被害を受けてしまいました。 その際、私が復旧/復元のために行った内容を備忘録として記事にまとめました(長くなったので 記事を分けています)。 この記事は「3. データベースを回...
WordPressで運営中のサイトが乗っ取り被害を受けてしまいました。 その際、私が復旧/復元のために行った内容を備忘録として記事にまとめました(長くなったので 記事を分けています)。 この記事は「2. 本体(サイトデー...
先日、私が運営している別のWordPressサイトがハッキング/乗っ取り被害にあいました。 サイトを閲覧しようとすると、意図しない別のページ(海外の通販サービス)に転送されてしまうのです。 いわゆる「リダイレクトハッキン...
Googleのコアアップデートや、SNSでのバズなど、なにかのきっかけで運営しているブログ記事のセッション数が、突如、上がったり/下がったりすることがあります。 これらの変動は、大きな変化であれば 比較的 把握しやすいの...
WordPressのデータを自動バックアップしてくれるプラグイン「BackWPup」。 これまで問題なく運用できていたのですが、最近、頻繁にエラー通知が届くようになりました。 エラー内容を確認してみると、バックアップデー...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 この記事では、BackWPupの処理が途中でタイムアウトしてしまう場合の対処法を紹介しています。 エラーの「症状と原因」 WoroPressのデータを、自動で 定期的にバッ...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 Googleアナリティクス(GA)で「コンバージョン > 目標」を計測したい場合の設定方法になります。 関連する記事 タグマネージャ:導入時に最初に行う基本設定 タグマネー...
こんにちは、日夜 技術トラブルに振り回される男・高田です(プロフィール)。 この記事では、WordPressの「CodeSnippets」プラグインがエラーを起こし、管理画面などにログインできなくなってしまった際の対処法...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 WordPressのデータを定期的に自動バックアップしてくれるプラグイン「BackWPup」 これまで 問題なく利用できていたのですが、先日からエラーを繰り返すようになって...
この記事ではGoogleのサーチコンソールにて「サイトマップがHTMLページです」エラーが出てしまっている場合の原因と対処法を紹介しています。 エラーの症状 Google Search Console(サーチコンソール)...
この記事では Google Search Console(サーチコンソール)の新管理画面からサイトを登録する際の流れを紹介しています。※サーチコンソールとは 旧ウェブマスターツールのことです サイト登録の手順 サイトの登...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 先日、別で運営しているブログのサーバーを「ラクサバ」から「wpX」に移行しました。 その際の流れを ここにメモしておきます。 はじめに:作業の流れ サーバー移転の流れは大き...
こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 しばらく前から、ロリポップで無料の独自SSLを利用することができるようになりました。 この度、私がロリポップで運営しているサイトもSSL化しましたので、その手順をメモしてお...