日常の疑問とその解決方法をストック!

SimpleStock3.1

  • デスクワーク支援DeskWork
    • アーユルチェアー
    • 姿勢サポートシート/椅子
    • 足温グッズ
    • 送風クッションシート
  • アプリ・WEBサービスSoft & Service
    • Dropbox
    • Evernote
    • Microsoft Office
    • サイト運営 & WordPress
    • UQモバイル
searchmenu
ヘッダ:ThunderBirdGmail

【ThunderBird】「サーバー imap.gmail.comへのログインに失敗しました」エラーが出た場合の対処法

2021.10.05

メールアプリ「ThuderBird」利用時に、以下のようなエラーが表示され、メールの送受信ができなくなってしまいました。 アカウント〇〇へのログインに失敗しました。ユーザー名〇〇で、サーバー imap.gmail.com...

ヘッダ:WordPressDropbox

【BackWPup】DropBoxへの保存時「ステップを中止:回数が多すぎます」エラーが出た場合の対処法

2021.09.12

WordPressのデータを自動バックアップしてくれるプラグイン「BackWPup」。 これまで問題なく運用できていたのですが、最近、頻繁にエラー通知が届くようになりました。 エラー内容を確認してみると、バックアップデー...

生活の記録

【OCNバリュープラン】意図せずにネット接続(従量課金)してしまう可能性が?不安だったので調べてみた

2021.06.17

友人が引っ越すことになり、ネット&メール環境の引継ぎを相談されました。要望は ざっくりと↓こんな感じ。 旧住居では、これまでOCNをプロバイダ契約してきたが、新居では別のプロバイダと契約する ただし、現在利用中のメールア...

Windows

【Windows10】「復元ポイントの作成」でシステムの不具合に備える!

2021.06.12

Windowsでは、そのパソコンが正常動作していた ある時点の状態を「復元ポイント」として記録しておくことができます。 復元ポイントを作成しておけば、特定のアプリなどをインストールした後で、パソコンの動作がおかしくなった...

TeamViewer

TeamViewerでパスワードを固定する方法【2021年版 ver15.18.4】

2021.06.12

新型コロナの影響で、週に2日ほど自宅でリモートワークをしています。 自宅では、基本的に自分のノートPCで作業しているのですが、会社PC内のデータが必要になる場面も多々あり、そういう時は「TeamViewer」を使って、会...

ヘッダ:DropBoxDropbox

【Dropbox Plus 3年版】購入店によってライセンスキーの入手方法が異なるので注意!ソースネクスト/Amazon/楽天で何が違う?

2021.06.17

Dropboxがお得な価格で利用できる特別パック「Dropbox Plus 3年版」。 Dropbox公式サイトで契約するよりも、9,240円も安く「Dropbox Plus(2TB)」が使えます。しかも 機能制限は一切...

駐車場 予約サービス

【軒先パーキング】駐車チケット(パーキングチケット)は印刷・携帯しなくてもOK!

2021.06.01

駐車場予約サービス「軒先パーキング」では、予約時の独自機能として「駐車チケット(パーキングチケット)」というものが用意されています。 公式サイトの「ご利用ガイド」によると… チケットは、現地管理者などに提示を求められた場...

駐車場の様子:私の駐車位置駐車場 予約サービス

「軒先パーキング」で駐車場を予約利用してみた感想:決済手段の多様さが魅力!

2021.06.01

新型コロナ感染拡大をきっかけに、 電車通勤からバイク(原付)通勤に切り替えました。 そこで困ったのが 勤務先での駐車スペース。 会社近所で月極駐車場を借りることも検討したのですが、週に2回 テレワーク日があるため 少々割...

駐車場 予約サービス

【軒先パーキング】バイク(自動二輪/原付)のナンバーを登録する方法

2021.06.01

駐車場の予約サービス「軒先パーキング」では、予約時に 車両のナンバー登録が必要になります。 ところが、この入力フォーム、自動車のナンバー構成を前提としているため、バイク(自動二輪/原付)ユーザーが登録する際、迷ってしまう...

アイキャッチ画像駐車場 予約サービス

バイクも可!予約できる駐車場サービス5選!

2021.06.01

新型コロナの感染拡大を受けて、通勤や移動時にバイク(原付)を利用するようになりました。 会社近くの駐車場を 月極契約することも考えたのですが、リモートワークの日も多いため、予約制の駐車場をその都度使用することに… いくつ...

iMazing

【iMazing】「バックアップ暗号パスワードが必要です」が表示された場合の対処法

2022.06.16

iMazingで iPhoneのバックアップを作成する際、最終工程で以下のように「バックアップのパスワード」を求められる場合があります。 バックアップのパスワード:先へ進むには、iMazingはXXXXのバックアップ暗号...

iMazing

【超 簡単版】iPhoneのバックアップをCドライブ以外に保存する方法:多機能アプリiMazingが快適すぎる

2022.08.09

iTunesを使ってiPhoneのバックアップを作成する際、注意しておきたいのは、データ保存先が Cドライブ内の特定の場所に固定されてしまう点。 ユーザ側で自由に保存先が選べないため、例えば「Cドライブの容量が少ないから...

iPhone

【iPhone】「バックアップの暗号化」パスワードをリセットして新規設定する方法

2021.05.26

この記事では、iPhoneの「バックアップの暗号化」パスワードを忘れてしまった場合を想定し、パスワードをリセットする方法を紹介します。 注意 この記事で紹介している方法は、iPhoneが「今後」作成するデータに付与する暗...

そのほか

【OCN】支払い方法の変更ページで「操作不可」エラーが出てしまう原因と対処法

2021.05.19

「OCN」のマイページで、支払い方法を変更しようと思ったのですが、エラーが出て先に進めません。 マイページの「料金・お支払い > 請求先住所・お支払い方法の変更」をクリックすると… 「操作不可:この操作を行う条件を満たし...

ヘッダ:PDFそのほか

PDFファイルのパスワードを解除する方法(パスワードを知っている場合)

2021.03.25

パスワードで保護されたPDFファイルがあり、「パスワードは知っているが、ファイルを開く度に入力するのが面倒」という場合は、以下の方法で 設定を解除できます。 ひとまず、パスワードを入力して PDFファイルを開きます。 「...

ヘッダ画像:ドリームウェイ2020年宝くじ購入

【5等 1万円当選】西銀座チャンスセンターの年末ジャンボを(購入代行で)買ってみた:2020年の巻

2021.11.25

一攫千金を夢見る男・高田です(プロフィール)。 早いもので、今年も「年末ジャンボ 宝くじ」の購入時期になりました。 新型コロナウイルスに 翻弄されたこの1年。せめて最後くらいは最大級の笑顔で締めくくるべく、今年は本気で ...

ヘッダ:WindowsWindows

【Windows】ノートパソコン利用時に「冷却ファン」の騒音を抑える方法

2020.10.17

ノートパソコン利用時に冷却ファンの回る音がうるさく感じることがあります。 そんな時は、プロセッサ(CPU)稼働レベルの最大値を下げてみましょう。 プロセッサの最大値を下げる 「スタート」ボタンを右クリックして「システム」...

ヘッダ:etc2そのほか

「Pinterest ピンタレスト」のメール配信を解除する方法

2020.10.14

こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 「Pinterest ピンタレスト」のメール配信を解除する方法が分からずに迷ってしまったので、ここにメモしておきます。 「Pinterest ピンタレスト」にログインしたら...

ヘッダ:iTunesiTunes

【iTunes】楽曲データの保存先を変更する方法 ※既存ファイルも含めて移行

2020.09.29

こんにちは、管理人の高田です(プロフィール)。 iTunesアプリを使って、CDなどから楽曲をパソコンに取り込んだ場合、楽曲ファイルの保存先は、デフォルト(初期状態)では「C」ドライブの既定の場所になっています。 しかし...

生活の記録

『伊勢の的矢の日和山』へ!壺井栄の隠れた名作の舞台に行ってみた!

2021.06.26

『二十四の瞳』で知られる作家・壺井栄に『伊勢の的矢の日和山』という短編小説があります。 若くして亡くなったお祖父さんの墓にお参りするため、壺井さんとその息子さんが伊勢・志摩を訪れた際の話をまとめたもので、小説というよりは...

< 1 2 3 4 … 16 >

\ 管理人のおすすめ /

楽天マガジン
雑誌の購入費が 月に500円を超える方には「楽天マガジン」がおすすめ月額418円でファッション・ビジネス・カルチャーなど 900誌以上が読み放題です(初回31日間は無料で利用可)。 「楽天マガジン」のメリット・デメリットは こちらの記事にまとめています。

このブログについて

月に250時間超を座って過ごすヘビー・デスクワーカーの高田です(@1Simplestock3)。 姿勢サポートシートをはじめ、送風シート、足温グッズなど日々の仕事を快適に過すためのグッズ収集が趣味です。 当ブログへのお問い合わせと、詳しいプロフィールはこちらから。 レビュー記事を依頼される方は、コチラのガイドラインをご覧ください。

最近の投稿

  • 【TeamViewer】サブスクリプションを解約(解除)する方法:事前申請が必要なので注意
    2022.07.13
  • 「Chromeリモートデスクトップ」の使い方:無料で使える遠隔操作ツール
    2022.06.22
  • 【Splashtopプレミアム】購入後の初期設定と基本的な使い方のまとめ
    2022.06.22
  • 外部PCを簡単にリモート操作できるアプリ「Splashtopプレミアム」を導入:機能は限定的だが安価で満足
    2022.06.22
  • ソースネクストWEBストアで「クーポンコード」を使って価格を割引く方法
    2022.07.06
  • デスクワーク支援DeskWork
    • アーユルチェアー
    • 姿勢サポートシート/椅子
    • 足温グッズ
    • 送風クッションシート
  • アプリ・WEBサービスSoft & Service
    • Dropbox
    • Evernote
    • Microsoft Office
    • サイト運営 & WordPress
    • UQモバイル
  • このブログについて
  • 広告の掲載/レビュー記事の依頼
  • サイトポリシー

©Copyright 2022 SimpleStock3.1 .All Rights Reserved.