日常の疑問とその解決方法をストック!

SimpleStock3.1

  • デスクワーク支援DeskWork
    • アーユルチェアー
    • 姿勢サポートシート/椅子
    • 足温グッズ
    • 送風クッションシート
  • アプリ・WEBサービスSoft & Service
    • Dropbox
    • Evernote
    • Microsoft Office
    • サイト運営 & WordPress
    • UQモバイル
search menu
ヘッダ:DropBoxDropbox

【Dropbox】ファイル左下に「同期アイコン(チェック・更新中マークなど)」が表示されない場合の対処法

2022.05.24

通常、Dropboxに保存しているファイル/フォルダには、アイコンの左下に 下図のようなマーク(同期アイコン)が付きます。 これらは「同期アイコン」と呼ばれるもので、そのファイルの現在の状態(同期済み?更新中?)を視覚的...

パソコン周辺機器

VHSテープの映像をデジタル保存する方法:「ビデオキャプチャー」を使ってPCレスで簡単にMP4ファイルを作成

2022.04.22

先日、妻が里帰りした際に、大量のVHSテープを持ち帰ってきました。 「思い入れのある映像なので、内容をデジタル化して、いつでも再生可能な状態で保存しておきたい」とのこと。 ネットで調べてみたところ、VHSの映像をMP4フ...

そのほか

【Freepik】プレミアムプランの決済・支払方法を変更する方法

2022.04.14

画像ストックサイト「Freepik」で、プレミアムプランの決済方法を変更する仕方が分からずに迷ってしまったので、対処方法を備忘録としてメモしておきます。 決済方法の変更に関する考え方 「Freepik」では、プレミアムプ...

keepass_imageそのほか

【KeePass】各エントリを手動で並べ変えできなくなった場合の対処法(任意の順番で並べる方法)

2022.01.21

パスワード管理アプリ「KeePass」。 かれこれ3年ほど便利に使ってきたのですが、本日、いつものようにKeePassを開いたところ、パスワードを記録した各エントリーの順番がいつもと変わっていました。 不思議に思いつつ、...

そのほか

【Distill Web Monitor】指定したWEBページの更新を自動通知してくれるアドオンの使い方

2022.01.21

不定期にキャンペーンを行うECサイトがあるのですが、その告知は当該商品の販売ページでしか確認できません。 そのため「今日は キャンペーンやってないかな~」と、毎日そのECサイトを訪れていたのですが、当然ながら かなり面倒...

そのほか

縦に長いWEBページのスクリーンショットを作成する方法

2022.01.14

WEBページをスクリーンショット(画面撮影)する際、縦に長い記事の撮影で困ったことはありませんか? WEBブラウザ「Chorme」の標準機能を使用すると、何度も画面をスクロールさせなくても、1発で縦長記事のスクリーンショ...

そのほか

【AirTag】長時間放置した後で持ちあげるとピロピロ音が鳴る原因と対処法

2022.03.18

昨年、財布をどこかに置き忘れて難儀した苦い経験から、AppleのAirTagを購入しました。 ところが、購入直後から ある不具合(?)で悩まされることに。 放置後に持ち上げると音が鳴る AirTagを5.6時間ほど放置し...

Amazon

【Amazon】衣類のサイズで迷ったら試着サービス「Prime Try Before You Buy」が便利!利用した感想と気になった点

2022.02.25

洗濯してもヨレないような厚手のTシャツを探しており、あれこれ調べたところ「United Athle」のそれが人気な模様。 そこで早速、amazonにて注文しようと思ったのですが、気になったのが「サイズ感」。 メタボ腹に合...

ヘッダ:EvernoteEvernote

【Evernote】ノートブックを削除しても「削除に失敗しました」エラーが出て消去できない場合の対処法

2021.12.16

パソコン版の「Evernote(Evernote for Windows)」アプリで、空になったノートブックを削除しようとしたところ、エラーが出て削除できません。 あれこれ試してみたところ、WEB版「Evernote(E...

ヘッダ:GoogleAnalyticsGoogle Analytics

【GoogleAnalytics】記事のセッション数を過去期間と比較して増減率を確認する方法

2021.12.15

Googleのコアアップデートや、SNSでのバズなど、なにかのきっかけで運営しているブログ記事のセッション数が、突如、上がったり/下がったりすることがあります。 これらの変動は、大きな変化であれば 比較的 把握しやすいの...

雑記

貯まった硬貨はSuicaにチャージがおすすめ:「小銭貯金・難民」のための備忘録

2023.01.13

そこそこ貯まった硬貨(小銭)があり、その扱いに困っていました。 1~500円玉が 大きなビールジョッキ3杯分くらいあります。 これまでは、ある程度溜まったところで、ゆうちょ銀行にそのまま持ち込んで貯金することにしていたの...

宝くじ購入

【6等 3,000円当選】西銀座チャンスセンターの年末ジャンボを(購入代行で)買ってみた:2021年の巻

2022.11.25

というわけで、毎年恒例「年末ジャンボくじ」購入の季節になりました。 マイケル・ジャクソンのような豪邸建造を目指す男・私、高田。本年 2021年もまた、日本一有名な宝くじ売り場「西銀座チャンスセンター」で宝くじを購入し、1...

ヘッダ:EvernoteEvernote

iPhone版エバーノート(Evernote iOS)が他デバイスと同期しない場合の対処法

2021.11.01

EvernoteのPC版アプリ(Evernote For Windows)で作成したノートが、iPhone版アプリ(Evernote iOS)に反映しない不具合が発生しました。 原因はiPhone版アプリの不具合 問題点...

ヘッダ:EvernoteEvernote

【Evernote】大型アップデート(ver10.0~)への移行時に戸惑ったことのまとめ

2021.10.26

2020年9月の大型アップデートで大きく生まれ変わった「Evernote(ver10.0以降)」 このアップデートによって、Evernoteアプリの操作方法や挙動に 極めて大きな変更がありました。 従来とあまりにも仕様が...

ヘッダ:ThunderBirdGmail

【ThunderBird】「サーバー imap.gmail.comへのログインに失敗しました」エラーが出た場合の対処法

2021.10.05

メールアプリ「ThuderBird」利用時に、以下のようなエラーが表示され、メールの送受信ができなくなってしまいました。 アカウント〇〇へのログインに失敗しました。ユーザー名〇〇で、サーバー imap.gmail.com...

スタンディングデスク

スタンディングデスク「FEXISPOT EG8」の組み立て方を紹介

2022.11.15

デスクワーク時の「座りすぎ」を解消すべく、スタンディングデスク「FEXISPOT EG8」を導入しました(レビューはこちら)。 「FEXISPOT EG8」は、各部位が分解された状態で届くため、自分で組み立てる必要があり...

スタンディングデスク

【FEXISPOT EG8感想】腰痛ワーカーにおすすめの電動昇降型スタンディングデスク

2022.11.15

1日に8時間超を座って過ごす、ヘビーデスクワーカーの高田です。 私、腰回りのケアには、それなりに気を使っておりまして、これまでも「姿勢サポートシート」や「姿勢矯正イス(アーユル・チェアー)」などを愛用してきました。 おか...

ヘッダ:WordPressDropbox

【BackWPup】DropBoxへの保存時「ステップを中止:回数が多すぎます」エラーが出た場合の対処法

2021.09.12

WordPressのデータを自動バックアップしてくれるプラグイン「BackWPup」。 これまで問題なく運用できていたのですが、最近、頻繁にエラー通知が届くようになりました。 エラー内容を確認してみると、バックアップデー...

生活の記録

【OCNバリュープラン】意図せずにネット接続(従量課金)してしまう可能性が?不安だったので調べてみた

2021.06.17

友人が引っ越すことになり、ネット&メール環境の引継ぎを相談されました。要望は ざっくりと↓こんな感じ。 旧住居では、これまでOCNをプロバイダ契約してきたが、新居では別のプロバイダと契約する ただし、現在利用中のメールア...

Windows

【Windows10】「復元ポイントの作成」でシステムの不具合に備える!

2021.06.12

Windowsでは、そのパソコンが正常動作していた ある時点の状態を「復元ポイント」として記録しておくことができます。 復元ポイントを作成しておけば、特定のアプリなどをインストールした後で、パソコンの動作がおかしくなった...

< 1 2 3 4 … 16 >

\ 管理人のおすすめ /

楽天マガジン
雑誌の購入費が 月に500円を超える方には「楽天マガジン」がおすすめ月額418円でファッション・ビジネス・カルチャーなど 900誌以上が読み放題です(初回31日間は無料で利用可)。 「楽天マガジン」のメリット・デメリットは こちらの記事にまとめています。

このブログについて

月に250時間超を座って過ごすヘビー・デスクワーカーの高田です(@1Simplestock3)。 姿勢サポートシートをはじめ、送風シート、足温グッズなど日々の仕事を快適に過すためのグッズ収集が趣味です。 当ブログへのお問い合わせと、詳しいプロフィールはこちらから。 レビュー記事を依頼される方は、コチラのガイドラインをご覧ください。

最近の投稿

  • 「GRC」をWindowsサーバで運用して計測漏れを回避する:仮想デスクトップ設定の流れ
    2023.01.10
  • 【FileZilla】レンタルサーバへのFTP接続に失敗してしまう場合の対処法:GnuTLS エラー -8の解決策
    2022.12.22
  • 【西銀座チャンスセンター】宝くじ購入時に利用できるキャッシュレス決済の種類と注意点
    2022.12.21
  • 「AUTO-VOX V5pro」をウェッジマウント非対応車(3点ネジ留め型)に装着する方法
    2022.12.16
  • 【メルカリ】梱包・発送たのメル便を利用してみた:売り手側からみた感想と注意点
    2022.12.07
  • デスクワーク支援DeskWork
    • アーユルチェアー
    • 姿勢サポートシート/椅子
    • 足温グッズ
    • 送風クッションシート
  • アプリ・WEBサービスSoft & Service
    • Dropbox
    • Evernote
    • Microsoft Office
    • サイト運営 & WordPress
    • UQモバイル
  • このブログについて
  • 広告の掲載/レビュー記事の依頼
  • サイトポリシー

© 2023 SimpleStock3.1 All Rights Reserved.